| alley /ae'li/ |
(都市で建物の間にある)路地,小路 |
| alpha male |
指導者,支配者,ボス |
| archetypal /α`:(r)kita'ipl/ |
典型的な |
| batsman /bae'tsmэn/ |
《クリケットなどの》打者 |
| bayonet /be'iэnit/ |
銃剣 |
| bespectacled /bispe'ktэkld/ |
眼鏡をかけた |
| burn the midnight oil |
深夜まで勉強する[働く] |
| bushel /bu'値/ |
多量,多数〔of〕 |
| butt /bΛ't/ |
(武器・道具などの)太い方の端 |
| charter /t茶ソ':(r)tэ(r)/ |
〈…に〉特許状を与える |
| chick /t段'k/ |
[しばしば愛称として]子供 |
| chloroplast /klo':rэplae`st/ |
葉緑体 |
| clench /kle'n(t)/ |
〈歯を〉くいしばる |
| cloistered |
世間とは没交渉の |
| conducive |
〔…の〕助けとなって |
| congenial /kэndзi':niэl/ |
気性の合った |
| cordon /ko':(r)dn/ |
〈…を〉交通遮断する〈off〉 |
| crystalline /kri'st(э)lэn/ |
水晶のような,透明な |
| cuddly /kΛ'dli/ |
とてもかわいい |
| decadent /de'kэd(э)nt/ |
退廃的な |
| delirious /dili'riэs/ |
精神が錯乱した,うわごとを言う |
| die in a ditch |
のたれ死にする |
| dilapidate /dilae'pide`it/ |
〈建物などを〉荒廃させる |
| do |
〜の物まねをする |
| DOA |
到着時にすでに死亡,来院時死亡 |
| dude /d(j)u':d/ |
気取り屋,しゃれ者;都会育ちの人 |
| dune /d(j)u':n/ |
(海浜などの低い)砂丘 |
| dysentery /di's(э)nte`ri/ |
赤痢 |
| dystopia |
ディストピア,暗黒郷,地獄郷 |
| egalitarian /igae`lite'(э)riэn/ |
平等主義の |
| elation /ile'i地/ |
意気揚々,大得意 |
| electrify /ile'ktrэfa`i/ |
〈人を〉びっくりさせる |
| enzyme /e'nzaim/ |
酵素 |
| eunuch /ju':nэk/ |
柔弱な男,無能な男 |
| fad /fae'd/ |
一時的な熱中,気まぐれな熱狂 |
| fast /fae'st/ |
絶食する,断食する |
| finess /fine's/ |
巧妙に[術策を用いて]行なう |
| flaunt /flo':nt/ |
誇示する,見せびらかす |
| follicle /fα'lэkl/ |
小胞 |
| forswear /fo:(r)swe'э(r)/ |
〈…を〉誓って[断然]やめる |
| garland /gα':(r)lэnd/ |
花輪,花冠 |
| gizmo /gi'zmou/ |
何とかいうあの[この]機械[仕掛け] |
| gore /go':(r)/ |
(傷から出た)血のかたまり,血のり |
| gravitas /grae'vэtae`s/ |
生真面目さ,実直さ |
| hidebound |
偏狭な,がんこな,度量の狭い |
| holster /ho'ulstэ(r)/ |
ピストルの革ケース,ホルスター |
| hotshot |
有能な[ぶる],やり手の |
| idiosyncrasy /i`diэsi'ηkrэsi/ |
(一個人特有の)特質,特異性,性癖 |
| imbue /imbju':/ |
〈人.心に〉吹き込む |
| in |
最新流行の |
| ingenuity /i`n(d)зэn(j)u':эti/ |
発明の才;工夫;巧妙さ,精巧 |
| jubilation /dзu`:bэle'i地/ |
歓喜,大喜び |
| junkyard |
廃品置き場[売り場] |
| karaoke /kae`rэo'uki/ |
カラオケ |
| lanky |
〈人・手足など〉ひょろ長い |
| legionary |
(古代ローマの)軍団の[から成る] |
| lemon /le'mэn/ |
できそこない,欠陥品 |
| leprosy /le'prэsi/ |
らい(癩)[ハンセン]病 |
| loincloth |
下帯,ふんどし,腰巻き |
| loiter /lo'itэ(r)/ |
道草を食う,ぶらぶら歩く |
| machismo /mα:t段':zmou/ |
男らしさ,男っぽさ |
| masseuse |
女性のマッサージ師,女性のあんま |
| menfolk /me'nfo`uk(s)/ |
男連中,男たち |
| mitochondrion |
ミトコンドリア |
| mulch /mΛ'l(t)/ |
根おおい,敷きわら,マルチ |
| nestle /ne'sl/ |
心地よく落ち着かせる |
| nitty-gritty /ni'tigri'ti/ |
(問題の)核心;基本的事実 |
| nucleus /n(j)u':kliэs/ |
細胞核 |
| osmosis /αzmo'usэs/ |
じわじわ浸透[影響]すること |
| pagoda /pэgo'udэ/ |
(仏教・ヒンズー教の多層の)塔 |
| parable /pae'rэbl/ |
たとえ(話),比喩(談) |
| paw /po':/ |
(犬・猫などのつめのある動物の)足 |
| peacenik |
反戦運動家 |
| perennial /pэre'niэl/ |
長期間続く,永久の |
| petal /pe'tl/ |
花弁,花びら |
| phenom /finα'm/ |
天才 |
| photosynthesis |
(炭水化物などの)光合成 |
| pounding |
強[連]打(の音) |
| psyche /sa'iki/ |
(肉体に対し)魂,精神,心 |
| quasi |
類似の,準…,半… |
| rambling |
〈家・市街など〉うねりくねった |
| ramification /rae`mэfike'i地/ |
(派生する)効果,結果 |
| ramshackle |
今にも倒れそうな,ぐらぐらする |
| rarity /re'(э)rэti/ |
珍しさ,珍奇 |
| reciprocity /re`sэprα'sэti/ |
相互関係[状態];交互作用;交換 |
| red herring |
人の注意を他へそらすもの |
| reportorial /re`pэ(r)to':riэl/ |
報道記者の[らしい] |
| reputed |
…と称せられる,世にいわゆる |
| rigorous /ri'g(э)rэs/ |
厳密な,精密な,正確な |
| rough-hewn |
荒削りの;荒ごしらえの |
| saliva /sэla'ivэ/ |
唾液,つば |
| scurry /skэ':ri/ |
あわてて(ちょこちょこ)走る |
| seagull |
カモメ |
| sentient /se'n地t/ |
感覚[知覚]力のある |
| shantytown |
掘っ建て小屋ばかりの地区;貧民街 |
| sheik /段':k/ |
シャイフ,族長,長老,首長 |
| showdown |
(どたん場の)対決 |
| skimp /ski'mp/ |
〔…を〕節約する,切り詰める |
| slumber /slΛ'mbэ(r)/ |
無気力状態,沈滞 |
| smoking gun |
(犯罪の)決定的証拠となるもの |
| snazzy /snae'zi/ |
しゃれた,粋な |
| snot-nosed |
鼻垂れの,未熟な |
| soldier on… |
〈困難など〉に負けずにがんばる |
| speedster |
高速で運転する人;スピード違反者 |
| spine /spa'in/ |
脊柱,脊椎骨 |
| split one's sides |
腹を抱えて笑う |
| stitch /sti't/ |
(傷口を縫う)ひと針 |
| stylize /sta'ilaiz/ |
様式化する;型にはめる |
| swagger /swae'gэ(r)/ |
いばって[ふんぞり返って]歩く |
| swill /swi'l/ |
〈…を〉がぶがぶ飲む〈down〉 |
| synergistical |
〈反応・効果など〉相乗(作用)的な |
| tall order |
できない[法外な]要求 |
| teleological |
目的論(的)の |
| testosterone /testα'stэro`un/ |
テストステロン |
| tonic /tα'nik/ |
(精神的に)元気づけるもの〔for〕 |
| tract /trae'kt/ |
(特に宗教上・政治上の)小冊子 |
| tress /tre's/ |
[複数形で](女性の)ふさふさした髪 |
| trifecta |
三連勝単式(のレース) |
| trudge /trΛ'dз/ |
てくてく[とぼとぼ]歩く |
| tubby |
〈人が〉ずんぐりした |
| turnoff |
興味をなくすもの,いやなもの |
| tweak /twi':k/ |
ひねる,つねる;ぐいと引く |
| twinkling |
〈足どりなど〉軽やかな |
| twitchy |
神経質な,落ち着かない |
| ululate /ju':ljэle`it/ |
悲しげに泣く |
| unfurl |
〈傘・帆・旗などを〉広げる |
| unstinting |
物惜しみをしない |
| urchin /э':(r)t地/ |
わんぱく小僧,いたずらっ子 |
| valiance /vae'ljэns(i)/ |
勇敢,剛勇,勇気 |
| veer /vi'э(r)/ |
〈人・車・道路などが〉方向を変える |
| warm /wo':(r)m/ |
見つけ[当たり]そうで |
| wilt /wi'lt/ |
〈人が〉元気がなくなる |
| windfall |
たなぼた |
| worth one's weight in gold |
とても貴重な |
| zany /ze'ini/ |
おどけた,ばかばかしい |