| (as) cool as a cucumber |
落ちつきはらって,あくまで冷静で |
| acquiesce /ae`kwie's/ |
〔…に〕同意する,黙って従う |
| ascetic /эse'tik/ |
苦行の;禁欲的な,禁欲生活の |
| at the height of |
〜の絶頂に,〜がたけなわで |
| blistering |
焼けつくような |
| blue-ribbon |
精選された,特選の,品質優秀な |
| breeze through |
〔…を〕難なくやってのける |
| burlesque /bэ:(r)le'sk/ |
戯画,パロディー |
| cement /sэme'nt/ |
絆を強くする |
| colonel /kэ':(r)nl/ |
大佐 |
| concur /kэnkэ':(r)/ |
〈二つ以上の意見などが〉一致する |
| conjugal /kα'n(d)зэgl/ |
夫婦(間)の;結婚の,婚姻(上)の |
| couch /ka'ut/ |
〔…の言い方で〕言い表わす |
| crimson /kri'mzn/ |
深紅(色)の;〈夕日が〉あかね色の |
| cut a wide swath |
見えを張る;目立つことをする |
| cut corners |
最も安易な方法をとる,手を抜く |
| din /di'n/ |
やかましい音,騒音 |
| effusion /ifju':з(э)n/ |
〔感情・言葉などの〕吐露,発露 |
| emblematic /e`mblэmae'tik/ |
〔…を〕表象して〔of〕 |
| epitomize /ipi'tэma`iz/ |
〈…の〉典型[縮図]である |
| fair /fe'э(r)/ |
〈肌が〉色白の;〈髪が〉金髪の |
| far-flung |
広範囲にわたる |
| feint /fe'int/ |
見せかけ,装い,ふり〔of〕 |
| flagrant /fle'igr(э)nt/ |
目にあまる,はなはだしい |
| flimsy /fli'mzi/ |
〈布・紙など〉薄っぺらな |
| flit /fli't/ |
〈人が〉軽やかに通る,行き交う |
| flogging |
(体罰としての)むち打ち |
| frisk /fri'sk/ |
身体検査をする |
| gloss over |
うまくこじつける |
| go to sleep |
〈手・足などが〉しびれる |
| goad /go'ud/ |
刺激して〔…の状態に〕至らせる |
| grimace /gri'mэs/ |
しかめっつら |
| grouse /gra'us/ |
ぶつぶつ言う,こぼす |
| grumble /grΛ'mbl/ |
ぶつぶつ不平を言う |
| guesstimate /ge'stэme`it/ |
推測で見積もる,当て推量する |
| gush /gΛ'/ |
(感傷的[大げさ]に)しゃべり立てる |
| hackneyed |
〈言葉など〉使い古した,陳腐な |
| haphazard |
でたらめの;偶然の |
| hitherto /hi'δэ(r)tu`:/ |
今まで(は);今までのところは |
| holdover |
残留者,留任者〔from〕 |
| hoopla /hu':plα:/ |
派手な[鳴り物入りの]宣伝 |
| howl /ha'ul/ |
〈風などが〉うなる |
| hue and cry |
叫び声;やかましい非難 |
| implausible /implo':zэbl/ |
信じがたい,本当らしくない |
| in the offing |
近い将来に,やがてやってきそうな |
| incarcerate /inkα':(r)sэre`it/ |
〈人を〉監禁する,投獄する |
| incendiary /inse'ndie`ri/ |
〈人・言動が〉扇動的な |
| inextricable /i`nikstri'kэbl/ |
解決できない;込み入った |
| inflatable /infle'itэbl/ |
ふくらませて使う,膨脹式の |
| lining /la'iniη/ |
(衣服などにつける)裏,裏地 |
| mainline |
(鉄道の)本線,幹線 |
| Monday morning feeling |
月曜日の朝の倦怠感 |
| Monday morning quarterback |
結果論からあれこれ文句を言う人 |
| motormouth |
おしゃべりな人 |
| no soap |
(申し出・提案に対して)だめ(だ) |
| orchard /o':(r)t嫡(r)d/ |
果樹園 |
| patrician /pэtri'地/ |
貴族 |
| perpetrator |
悪事を行なう人;加害者,犯人 |
| perspicacious /pэ`:(r)spike'i嫡峻/ |
先見の明のある,明敏な |
| phlegmatic /flegmae'tik/ |
粘液質の,冷淡な,無気力な |
| physiological |
生理学(上)の |
| Popsicle |
棒付きアイスキャンデー |
| porous /po':rэs/ |
しみ通る,浸透性の |
| posit /pα'zэt/ |
〈…を〉仮定[断定]する |
| prescient /pre'(i)эnt/ |
予知する,先見の明がある |
| procreation |
出産;生殖 |
| provost /pro'uvoust/ |
学寮長 |
| ranch /rae'n(t)/ |
(米国・カナダの)(大)牧(畜)場 |
| rap /rae'p/ |
犯罪容疑 |
| rapprochement /rae`prou知α':η/ |
親善回復,友好関係樹立[更新] |
| ream /ri':m/ |
多量(の書き物)〔of〕 |
| recalibrate |
再測定する |
| recrimination |
非難し返すこと,逆襲 |
| rehash /ri`:hae'/ |
〔…に〕焼き直す,作り直す |
| ruminate /ru':mэne`it/ |
思い巡らす,よく考える |
| savant /sэvα':nt/ |
学識豊富な人,碩学 |
| scupper /skΛ'pэ(r)/ |
悪事を行なう人;加害者,犯人 |
| secession /sise'地/ |
(政党・教会などからの)脱退,分離 |
| sentinel /se'nt(э)nl/ |
歩哨,哨兵 |
| shifty /段'fti/ |
策[計略]の多い;不誠実な |
| simon-pure |
本物の,正真正銘の |
| sit-in |
座り込み抗議 |
| slouch /sla'ut/ |
うつむき,前かがみの姿勢 |
| snigger /sni'gэ(r)/ |
(ばかにして)くすくす笑う |
| snub /snΛ'b/ |
〈…を〉冷たく扱う |
| soap opera |
(テレビ・ラジオの)メロドラマ |
| steely |
堅固な;無情な,容赦しない |
| stifling /sta'ifliη/ |
息苦しい;重苦しい |
| stovepipe |
シルクハット |
| subpoena /sэpi':nэ/ |
(証人などに対する)召喚令状 |
| swoon /swu':n/ |
卒倒する,気絶する |
| temper /te'mpэ(r)/ |
調節する,加減する,やわらげる |
| tide /ta'id/ |
(世論などの)風潮,傾向,形勢 |
| vehement /vi':эmэnt/ |
熱烈な,熱情的な |
| vise /va'is/ |
万力 |