Diary

●2002年09月

2002/09/29 SUN

 明日は事情により更新できませんので、今日が今月の最後の更新となります。

 NHKラジオ講座は、明日、9月30日の月曜日から後期の放送が始まりますね。私が通っている大学では、明後日、10月1日の火曜日から後期の授業が始まります。
 2002年度の前期も本当に終わってしまうんですね。

 この半年間、私は非常にたくさんのことを経験させてもらいました。
 研究室配属もそうですが、その他にも色々なことがありました。

 笑いました。泣きました。
 喜びました。苦しみました。
 人の優しさに触れました。
 そして最後に、本当の「友達」というものを得ることができました。

 「終わりよければすべてよし」、英語にすると All's well that ends well. という諺がありますが、この諺が言わんとしていることも何となく理解できたような気がします。
 最後の最後にそんな気持ちにさせてくれた「友達」には、感謝の気持ちで一杯です。
 そんな「友達」に出会うことができて、私は本当に幸せでした。

 この半年間、本当に色んなことを経験し、学び、私は一つ成長できたような気がします。この半年間にあったことを、私は一生忘れることはないでしょう。
 お世話になった方々には、心から「ありがとう」と言いたいです。

 2002年度の前期も終わろうとしています。そして、後期が始まろうとしています。
 私にとっては、学部生としての大学生活最後の半年間となります。悔いの残らない時間を過ごすことができるよう、また新たな一歩を踏み出したいと思います。


2002/09/28 SAT

 今年度から、前期と後期で講師が入れ替わることになったNHKラジオ講座ですが、今日でその前期の放送が終了しました。
 各講座の講師の方が、それぞれ最後のメッセージをしてくれましたね。
 そのメッセージを忘れずに、後期も引き続き英語の勉強を続けていきましょう!

 それにしても、「別れの季節」といえば、日本ではどうしても3月のことを思い浮かべてしまいますが、9月もまた「別れの季節」なんですね。
 そんなことを実感した、この1ヶ月間でした。


2002/09/26 THU

 今日の「ビジネス英会話」で話題にあがっていた人って、やっぱり荒木さんですよね?

 フィスクさんが大滝さんに「彼に会って、話をするのもいいかもしれませんよ。」なんて言ってましたが、大滝さんと荒木さんが同じビニェットに登場したりはしないんでしょうかね?

 そうなったら、ものすごく面白そうですが。(^_^)
 「今しゃべってるのは大滝さん?それとも荒木さん?」って、迷ってしまいそうですよね?(^_^;)


2002/09/23 MON

 今日は秋分の日ですね。
 「秋分の日」は英語では Autumnal Equinox Day というそうです。

 equinox は「昼夜平分時,春[秋]分」という意味なのですが、これはラテン語から来ているそうで、語根に分けると equi- 「等しい」 + nox 「夜」となります。

 ちなみに、「春分の日」は Spring Equinox Day あるいは Vernal Equinox Day というそうです。


2002/09/22 SUN

 swan song

 直訳すると「白鳥の歌」となりますが、これは「(詩人・作曲家などの)最後の作[曲]」という意味になります。

 ここで、久しぶり(?)の語源紹介。
 これは、白鳥は死ぬ直前に見事な歌を歌いあげるという古い伝説から来ているそうです。


2002/09/21 SAT

 中学生くらいの時に、社会の授業で「焼き畑式農業」というものを習いますよね。

 これですが、「焼き畑式の」を英語にすると slash-and-burn となるそうです。

 これまた、なるほど!と思える表現です。


2002/09/19 THU

 英語で「八百長をする」と言うには、どう言えばよいでしょうか?

 色んな言い方があると思いますが、 play a fixed game と言ってもいいようです。

 「八百長(ゲーム)」を fixed game と表現しているところが、なかなかうまいなぁと思いますね。


2002/09/17 TUE

 少し話題が古いかもしれませんが、ラジオ講座の10月号のテキストが発売されていましたね。
 私も早速購入しました。

 今年から前期と後期で講師が変わるということで、放送内容がどう変わるかは、やっぱり気になるところ。
 「ビジネス英会話」は前期の再放送なのでいいとしまして、気になるのは「英語リスニング入門」と「英会話レッツスピーク」ですね。

 ぱっと見た感じでは、「英会話レッツスピーク」の方はオーソドックスと言いますか、無難な作りになっているようです。
 そして、個人的に興味津々なのは「英語リスニング入門」の方ですね。後期は本場のラジオニュースとラジオドラマを題材に取り上げるとのこと。どのような講座になっていくのか、今から楽しみです。


2002/09/15 SUN

 今日は2つほどお知らせでもしようかと思います。

 まず、1つ目。
 掲示板を「頑張ろう!英検BBS」風のものにリニューアルしました。よろしければ、また書き込んであげてください。お願いします。

 そして、2つ目。
 メールアドレスを変更しました。前のものは今月いっぱいで受信できなくなりますので、今後は新しいアドレスの方にメールしていただくよう、お願いします。

 以上です。


2002/09/14 SAT

 密かに毎日少しずつこなしてきた教材が、ようやく今日終了しました。

 その教材とは、研究社の「話すための英文法」シリーズです。
 初級編と中級編があり、それぞれに Part 1 と Part 2 があるので、全部で 4 冊になるシリーズなのですが、今日で 4 冊とも終了です。3 月頃に始めたので、およそ半年かかった計算になりますね。

 この教材は、例文一つにつき 80 回、ひたすらに音読するというものです。
 やるべきことは単純ですが、これがなかなか大変です。 80 回音読することの大変さを身を持って感じました。

 今回のように、毎日少しずつ比較的長期間続けてきた教材を終えると、すごく達成感を感じますね。
 このような達成感、満足感のようなものを知っているからこそ、私はこれまで英語学習を続けてこられたのだと思います。
 なかなか英語の勉強が継続できないと言う人も、頑張って一度このような達成感を味わってもらいたいものです。一度この味を覚えてしまえば、もうこちらのもの。その後は、それほど苦労せずに英語学習を継続できるようになると思います。


2002/09/13 FRI

 今日は 13 日の金曜日ですねぇ。と言っても、別に普段と変わらない普通の一日でしたけど。

 どうでもいいことですが、意味もなく「13日の金曜日」を英辞郎で調べてみました。
 すると・・・

■13日の金曜日 {映画} : Friday The 13th〔米1977〕
■13日の金曜日/ジェイソンの命日 {映画} : Jason Goes To Hell:the Final Fri〔米1993〕
『英辞郎』より
だそうです。
 映画の英語でのタイトルは Friday The 13th だったんですねぇ。

 またもや落ちのない文章になってしまいましたが、今日は以上です。


2002/09/11 WED

 あの日から、今日でちょうど一年ですか。
 あのような惨劇が二度と繰り返されないことを祈るのみですね。

 そういえば、ちょうど半年前、このサイトの開設時に第1回目の日記で同じようなことを書きましたね。
 ということは、このサイトも開設から半年が経過したということです。早いものですね。

 最近は日記と単語の更新ばかりですが、これからも ENGLISH LIFE をよろしくお願いいたします。


2002/09/09 MON

 最近の悲しいこと。

 夏休み前までは研究室のメンバー何人かでラジオ講座を一緒に聞いていたのですが、夏休みの間に一緒に聞いていなかったためか、今月になってからは研究室でラジオ講座を一人で聞くという状況になっております。

 一度途切れてしまったことをもう一度やり直すのは難しいかも知れませんが、前のようにまた何人かと一緒に聞くという状況を作り出せるように、私だけでも頑張って毎日研究室でラジオ講座を聞き続けたいと思います。


2002/09/08 SUN

 もしかして、9月に入ってから今日が2回目の日記更新ですか?

 すみません。院試が終わってからも、何かとハードな毎日を過ごしておりますので。なかなかサイトの更新まで手が回らない状況なのです。

 セメスター末でレポートや期末試験もありますので、今後もしばらくは更新頻度が低い状況が続くと思いますが、どうかご理解下さい。


2002/09/03 TUE

 今日、 ASAHI WEEKLY のサイトの「ひとくちメモ」のコーナーで、英語のなぞなぞが紹介されていました。

 これがまた、なかなか面白い。

 ここで紹介したいのですが、勝手に引用するのは問題ありですので、興味のある方は ASAHI WEEKLY のサイトをご覧になって下さい。 URL はこちらです。
 http://www.asahi.com/english/weekly/



●過去の英語学習日記

2002年
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月

Home