Diary

●2004年01月

2004/01/25 SUN

 またもや久しぶりの更新になってしまいました。申し訳ございません。

 今日は英語関連の資格試験がたくさんあったみたいですね。英検と TOEIC もあったようで、受験された皆さま、お疲れさまでした。
 上の試験スケジュールを更新しておきましたので、また次の試験に向けて頑張っていきましょう!


2004/01/07 WED

 米 Apple 社の CEO である Steve Jobs 氏による基調講演を見ました。もちろん、インターネットのストリーミング放送でです。

 基調講演を見ていて毎回思うのですが、やはり Jobs 氏のプレゼン力はすごいですね。すごく聞きやすい英語でしゃべりますし、見ていてどんどん引き込まれてしまいます。見せる、いや魅せるプレゼンですね。

 しゃべっている内容はだいぶ分かるようになってきているのですが、100%完全理解にはまだまだ遠い感じです。もっとリスニング力をつけないといけませんね。


2004/01/05 MON

 ラジオ英語講座の新年の放送が始まりましたね。

 ここ数ヶ月、なかなか聴けない日が続いていましたが、今年も出来る限り聴ける日は聴いていきたいと思っています。

 みなさんも、継続して聴いていけるよう頑張りましょう!


2004/01/04 SUN

 「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」で、サムが料理をしながら tater という単語を言うシーンがあります。その後、ゴラムに聞かれてサムが potato と言い直すことからも分かるのですが、 tater という語は potato の転訛だそうです。

 ちなみに、「英辞郎」によると、 tater には「ホームラン,本塁打」という意味もあるのだとか。ただ、こちらの語源は不明なようです。


2004/01/03 SAT

 昨日の日記で「出不精」と書きましたが、この日本語も英語ではどう言うのだろうと気になったので、調べてみました。

 まず、 stay-at-home という表現が出てきましたが、「英辞郎」によると houseplant という語も「出不精」という意味になるそうです。
 「室内用鉢植え植物(のように家にじっとしている人)」ということで、「出不精」だとか。なかなか面白い表現ですね。
 ちなみに、 houseplant で「おたく族」という意味にもなるそうで。「おたく族」って・・・(^_^;)


2004/01/02 FRI

 今日は家族で初詣。伊勢神宮に行って参りました。
 私は出不精なもので、初詣に行くのもなんだか久しぶりのような気がします。少なくとも去年は行ってなかったはずです。
 今年はいいことありますように。(^_^)

 ところで、「初詣」は英語でどう言うのだろう?という疑問がふとわいてきました。そこで、いつも通り「英辞郎」。どうやら

  • New Year's visit to a shrine
  • year's first visit to the shrine
  • year's first worshipping at the shrine
などと表現するそうです。

2004/01/01 THU

 あけましておめでとうございます!

 2004 年になりましたね。今年も英語学習、頑張っていきましょう!
 そして、引き続き ENGLISH LIFE もよろしくお願い致します。



●過去の英語学習日記

2004年
01月

2003年
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月

2002年
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月

Home